
皆さんこんにちは!本庄支店です🐒
今回は、なぜ外壁塗装をするのかお話します!
なぜ外壁塗装が必要??
実は、外壁塗装は大切なお住いを長く安全な状態に保つために必要不可欠なメンテナンスなのです。
費用は安いものではありませんし、してもしなくても見た目以外に目に見える違いがわからないため、マイホームを建てて以来一度も外壁塗装をしていないという方もいるかもしれません。
あまり知られていない外壁塗装の必要性とメンテナンスを行わなかった場合に起きる症状についてまとめていきたいと思います。
外壁塗装しないとどうなるの?
建物は建てられた後、いかに適切にメンテナンスを行うかで建物自体の寿命が変わってきます。
「外壁塗装=見た目の美しさを保つためのもの」というイメージがあるかもしれません。もちろん見た目のためでもありますが、最も重要な役割は「住まいの防水」です。
しかしこの塗料の膜は、日々紫外線や雨風にさらされ続けることで時間の経過と共に徐々に劣化していきます。
劣化のサイン
①艶が無くなる(劣化レベル:初期)
②色あせしてくる(劣化レベル:初期~中期)
③白い粉が付く(劣化レベル:中期)
④苔が付き始める(劣化レベル:中期)
⑤ひび割れ(劣化レベル:中期~後期)
⑥塗料の剥がれ・膨らみ(劣化レベル:後期)

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫