
こんにちは!
イオンタウン守谷支店です♪
今日は ガルバリウム鋼板のメリット・デメリット についてご紹介致します😌🔅
そもそも ガルバリウム鋼板 とはなにか。🤔💭
・・・ガルバリウム鋼板・・・
金属銅板をアルミニウム(55%)・亜鉛(43.4%)・シリコン(1.6%)でめっきしたもの。
金属素材の一種。
屋根材や外壁材の材料として使われている。
では、そんなガルバリウム鋼板のメリット・デメリットについて、ご紹介します♪
メリット
・耐用年数が長い
・金属素材でありながらサビにくい
・耐震性が高い
・軽量のため、家に対して余分な負担がかかりにくい
・防水性が高い
・メンテナンスのタイミング周期が長いので、長期視点でみると経済的にお得
デメリット
・凹みやすい、傷が付きやすい(傷口から錆びる原因に繋がる)
・薄いため耐熱性がない
・素地のまま使用すると※黒点現象になりやすい
・周囲の環境の影響を受ける
※黒点現象・・・セメントがガルバリウムに付着し雨に濡れると
メッキに使われるアルミ成分がセメントのアルカリ成分と反応して、部分的に黒くなること。
いかがでしたか?
今回はガルバリウム鋼板のメリット・デメリットについて
ご紹介させていただきました!
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫