
こんにちは!ユウキホーム品川支店です🙌
今日は『ケレンの重要性』についてのお話をしていこうと思います😶🌫️
そもそもケレンって?という人にもわかりやすく解説していきますよ✨✨
ケレンとは?
そもそもケレンとは何か気になっている方も多いのではないでしょうか?
ケレンとは清浄な表面を作ること、、、すなわち外壁塗装するまえの下地作りになります💡✨
塗装前の壁を綺麗にすることで表面をきれいに整えて塗料の密着度を上げる役割があります✔️
綺麗な外壁にしたくて塗装をしたのに塗装前の壁に錆や傷、凸凹があったら塗装しても汚く見えちゃいます😢
なのでケレンを施し綺麗な塗装をし、長持ちするよう密着させて施工をします❕
しかし、、、つるつるな鏡にペンで文字を書いてもすぐに落ちてしまいますよね?
それと同じで外壁も完璧につるつるに綺麗にしてしまうと塗装がすぐ剥げて今います😰
それを防ぐために下地に小さな傷をつけて塗料の密着度を上げるという施工もされます
❕
皆さんの大切なお家の外壁は1つ1つ丁寧な施工と技術で出来上がっていきます✨✨✨
ケレンの重要性
もし、ケレンがいい加減な施工をされていたらどうなってしまうと思いますか、、、?
そもそも塗装とは、構造物や建築物をダメージから守るために行うもので、ケレンをしないと仕上がりや効果、そして耐用年数に悪影響を及ぼします😰😰
まず考えられることは、塗膜の剥離。ホコリなどの汚れを落とさないまま、なおかつ表面の凸凹が少ない状態では塗料は被塗面にしっかり食いつきません😢
風🌬️雨🌧️や紫外線にさらされれば、塗面は簡単に剥がれ落ちてしまいます😱
剥離は見た目にも良くないだけでなく、剥がれた箇所からさびなどの劣化が進行し、、、
さらにそのさびを放置しておくと、構造物をもろく劣化させ損傷させる原因にもなります😔😔
ケレンの効果は、数字の上でも一目瞭然です✨✨
素地調整(ケレン)が塗膜の寿命に及ぼす影響は50%近くにも及ぶのです🙌
塗る回数を増やしたり最新の塗料を使ったりすることよりも、ケレンをキチンと行うことがいかに大切であるかが分かります👩🎓
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫