コーキング先打ち・後打ちのメリットとデメリット

こんにちは🔅
松本支店です!
✨今回はコーキング先打ち・後打ちのメリットとデメリットについてお話します✨
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
🎈先打ち・後打ちについて🎈
外壁塗装を行う前に下地処理として席にコーキング材を充填することを先打ち工法といい、
外壁塗装を行った後にコーキングを充填することを後打ち工法といいます。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
💭先打ちのメリット💭
・コーキングの表面が塗膜によって太陽光の紫外線や雨風から守れること
・施工費用が抑えられる
💭先打ちデメリット💭
・コーキング材と上から塗装した塗膜の柔軟性が違う
↳表面がひび割れすることはある
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
💭後打ちメリット💭
・表面の塗膜のひび割れの心配がないこと
・
💭後打ちデメリット💭
・施工されたコーキングはすべての太陽光の紫外線や雨風にさらされる
↳コーキングの耐用年数が望めない
・塗装後の施工になるため、古いコーキングの撤去や新しく
施工するコーキング材で外壁を汚さないように施工する
↳時間がかかる、施工費用も高くなる
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
いかがだったでしょうか?
今回は‘‘コーキング先打ち・後打ちのメリットとデメリット‘‘について ご紹介致しました✨
✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿
外壁のことでお悩みの方は、ユウキホームにご相談くださいね🌈
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております!
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい☎️
✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿

シェアする!