
こんにちは!大宮支店です🙂
今回はコーキングの増し打ちと打ち替えについてご紹介していきます!!
そもそもコーキングって??
コーキングとは、板と板をくっつける接着剤のような役割を持っています。
壁や屋根などを自然災害から守ってくれる+雨水の侵入を防ぐ役割も持っています!
コーキングの耐用年数は5から10年と言われています。
ヒビなどが出てきたら交換の目安です👍🏽
増し打ちコーキングとは??
元から打たれているコーキング剤の上に重ねる工程の事です!
イメージとしては下のような感じです☟
コストは抑えられますが、経年劣化が早いのがデメリットです。
打ち替えコーキングとは??
増し打ちと異なり、既存のコーキング剤を剥がして新しいコーキングを打っていく工程です!
増し打ちよりも下地から新しくなるので、防水性と耐久性が高くなります💫
イメージとしては下のような感じです☟
コーキングはお家を守るためにとても重要な役割を担っています。
上の写真のようにヒビが入ったり、剥離していたら交換の目安です!!
長く住むお住まいの為にもコーキング増し打ち・打ち替え施工してみてはいかがでしょうか😁💫
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫