コーキング増し打ちと打ち替えの違い🤔
こんにちは! 郡山支店です😊
今回は、増し打ちと打ち替えの違いについてお話していこうと思います!!!😊
コーキングについて
まずは、コーキング工事がどのようなものかについて紹介します。
コーキングはシーリングとも呼ばれることがありますが、どちらも同じ内容の工事をさします。
コーキング工事は、お住まいの外壁などにできる隙間を、コーキング材を充填して塞ぐものです。
コーキング材を充填することによって、気密性や防水性をアップさせることができます✨
コーキング打ち替えと増し打ちの違いは❓
コーキング工事には、「打ち替え」、「増し打ち」と呼ばれる工事があります。
「打ち替え」と「増し打ち」は、どちらも新規施工の後、コーキング材の劣化などに対応するメンテナンスとして行われる工事です。
「打ち替え」というのは、既存のコーキング材をしっかり取り除き、その後に新しいコーキング材を充填する工事のことです。
古いコーキング材は、カッターなどで削るようにして取り除きます。
「増し打ち」というのは、古いコーキング材を残したまま新しいコーキング材を充填する工事のことです。
コーキング工事をする際に、カッターで防水シートまで切ってしまう可能性のある場所、入隅など、建材を傷つけてしまう可能性のある場所に関しては、「増し打ち」で対応します。
ただ、基本的には、打ち替えができる箇所は打ち替えが基本です。増し打ちにはデメリットも多いので、やむをえず増し打ちするしかない場所以外は、すべて打ち替えで対応します。
コーキング打ち替えメリット
コーキングの打ち替えを行うメリットは、前のコーキング材を撤去してから新しいコーキング材を充填するので、カタログ通りの耐久性が期待できます🌟
また、目地の隙間をしっかりと埋めることができるため、防水性や柔軟性もしっかり確保することができます😊
コーキング増し打ちメリット
コーキング増し打ちのメリットは、古いコーキング材を撤去する必要がないため、打ち替えに比べて手間がかからないことです。
また、工期も手間の分だけ短くなり、料金も打ち替えに比べるとやや安くなります😊
🎀まとめ🎀
外壁コーキング補修のやり方は主に2種類あります。基本的には全て「打ち替え」をおすすめしますが、
サッシ周りや入隅、ALCの目地などは「増し打ち」が適していることが多いです。
状況によって正しく使い分けが必要です。
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など
幅広く展開しております🌟
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい📞✨
シェアする!