セメント瓦とは

こんにちは🔅 郡山支店です💫

皆様はセメント瓦というものをご存じでしょうか?

今日は沢山種類のある瓦のなかの一つセメント瓦についてお話したいと思います!

 

セメント瓦とは

セメント瓦とは、名前の通りセメント川砂を混ぜ合わせて作られた屋根瓦のことです。

セメントが主原料であるため重みがあり、風によるズレが少ないのが特徴で、

耐用年数が30~40年ほどと長く、耐火性に優れている大変優秀な瓦なんです。

セメント瓦の優れているところはこれだけではないんです✨

セメント瓦のメリット

セメント瓦のメリットは2つあります
・デザインが豊富
・耐火性に優れている

セメント瓦は、第一にデザインの豊富さがメリットとして挙げられます❣️

和風も洋風も選ばない様々な形状・カラーがあり、見た目を重視する人にはおすすめです👍

そして先ほども記載した通り
セメント瓦は、セメントと川砂でできているため燃えにくいんです🔥
耐火性に優れているため、火事の際に住宅が燃え広がるスピードを緩めてくれます

セメント瓦のデメリット

こちらも2つあります

・衝撃に弱い
・耐用年数が短い
セメントの特性上、飛来物などによって割れてしまうなど、衝撃に弱いというデメリットがあります😨
またセメント瓦は30~40年と先ほど記載しましたが実はセメント瓦より耐用年数が長い粘土瓦というものが存在します
粘土瓦は50~100年もつ為、粘土瓦と比べると耐用年数が短くなってしまうんです💦

今回はセメント瓦について話をさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

ご自宅の事で何かお悩みの方は気軽に近くのユウキホームにご相談ください❣️

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。

💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫