タイル外壁を塗装するメリットとは?🏡

こんにちは!ユウキホーム高崎です🐧✨

タイル外壁は基本的に塗装をしなくても耐久性に問題はありません。とは言え塗装ができないということではありません。

では、どのようなときにタイル外壁を塗装するのでしょうか。今回は、タイル外壁に塗装する理由やそのメリット、塗装するときの注意点などについてお伝えしていきます。

タイル外壁に塗装はできる?

タイル外壁は耐久性アップやタイル外壁の保護という点では、一般的に塗装は不要です。しかし、見栄えを良くするために塗装することもあります。

タイル外壁は必ずしも塗装する必要はありませんが、外壁のイメージや雰囲気を変えたいときに塗装で行うことも可能です。

タイル外壁に塗装するメリット

タイル外壁は基本的に塗装の必要性はありません。では、タイル外壁を塗装するメリットは何でしょうか。

ここでは、タイル外壁の塗装をする主なメリットについてお伝えしていきます。

外壁を保護できる

タイル外壁を塗装すると、タイル自体の目地を塗装で保護することができます。

特にタイルの目地は劣化しやすいので、塗装をすることは目地を長持ちさせるのに有用です。

きれいな外壁を保てる

タイル外壁
タイルを塗装することで、タイルの劣化による色褪せなどを防ぐことができます。

タイルを汚れや色褪せから守ることができるので、タイル自体の耐久性が上がって長持ちします。

 

タイル外壁を塗装する注意点

タイル外壁を塗装するときにはどのようなことを気を付ければ良いのでしょうか。

ここでは、タイル外壁を塗装する際の注意点についてお伝えしていきます。

タイル専用の塗料を使用する

タイル外壁を塗装するときは、タイル専用の塗料を使用することが大切です。一般的な塗料をタイルに塗ると、下地が違うので剥がれてしまいます。

塗料を選ぶときは、適用下地にタイルが含まれているかどうかを確認してください。

定期的なメンテナンスが必要となる

業者
タイル外壁の場合、メンテナンスは目地補修と高圧洗浄機などによる洗浄だけで問題ありません。

しかしタイル外壁の上から塗装をすると、塗装の塗り替えなどのメンテナンスが必要になります。目安として10年に1度は塗り替えなくてはいけないので、メンテナンスの費用が継続的に必要です。

最後に…。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
どんな小さなことからでもご相談を無料で受け付けているので、お気軽にユウキホームにご連絡くださいませ。