
こんにちは!長野支店です🌟
今回はベランダの役割についてご紹介します❕
ベランダって??
皆さんは、ベランダを日常的に使ったり耳にしますよね!
では、バルコニーを聞いたことはありますか?実は、ベランダとバルコニーは別物なんです!
この2つの決定的な違いは、『屋根』があるかないかなんです!😳
ベランダには屋根があり、バルコニーには屋根はついていません。ルーフバルコニーと呼ばれるものは、1階のルーフ(屋根)を使用したもののことをいいます。
ベランダの役割
ベランダには、採光と風を取り入れる役割があります。
他にも、皆さんが普段使っているように、洗濯物を干す、家庭菜園やガーデニング、エアコンの室外機を置くなどの役割もありますね!
また、ベランダは1階の屋外の日よけや雨よけの役割を果たしている側面もあります。そのため、ベランダがないことによって雨が直接当たってしまったり、強い日差しが当たってしまうこともあります。
実は、家の中には目には見えないエネルギーが玄関から窓に向けて流れています。
ベランダには家の中の氣の流れをやわらかくする役割があるため、そのエネルギーを快適に調整してくれます🐳
ベランダの修理
ベランダは、毎日の紫外線や雨などの影響によってどんどん劣化してしまうものです。
この状態を放っておいてしまうと、ベランダに施された防水層も劣化している状態なので、どんどん建物の内部に雨水が浸入してしまいます。
その結果引き起こされるのが雨漏りです。
また、塗装がはがれたりひび割れていることもあります。
上記の状態は、壁面の塗装と床の防水塗装で防ぐことができます!
この記事を見てくださった方!!
是非ご自宅のベランダの状態をチェックしてみてください👀
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫