
こんにちは!高崎支店です😊
今回はベランダ防水についてお話します!
ベランダ防水とは…
ベランダ床に行う防水工事のことです。コンクリートや木の素材が使われており、防水しないと水が染み込んできます。
ベランダに接する天井や壁から雨漏りする恐れがあるので、ベランダ防水は必ず行いましょう!またベランダ防水の寿命は新築や前回の防水工事から約10年だといわれています。ウレタン防水でもFRP防水でも、10年が過ぎると防水効果は落ちてしまいます。
ベランダに接する天井や壁から雨漏りする恐れがあるので、ベランダ防水は必ず行いましょう!またベランダ防水の寿命は新築や前回の防水工事から約10年だといわれています。ウレタン防水でもFRP防水でも、10年が過ぎると防水効果は落ちてしまいます。
ベランダ防水の種類💦
・FRP防水
繊維強化プラスチック(FRP)を使った防水工事です。現在の新規住宅のベランダはほとんどがこのFRP防水です。
・ウレタン防水塗装
ウレタン樹脂塗料を塗る防水工事です。あらゆる場所を塗装することができます。
・シート防水
防水シートを粘着テープや接着剤などで下地に貼りつけて防水します。主に屋上のような人目につかない場所の防水に用いられます。
もちろんユウキホームでもベランダ防水工事をおこなっております🙌
ぜひ外壁塗装とご一緒にベランダ防水もご検討ください😆