
こんにちは!高崎支店です🐷
今回は足場に掛けるメッシュシートについてお話します!
メッシュシートには1類と2類があります!!
1類・2類の主な違いは伸び・引張り強さ・耐貫通性です。
1類
メッシュシートだけで飛来落下物による危害防止に使用するものです。
伸び×引っ張り強さが68.6KN以上であること、重量4.8kgの足場用鋼管を4mの高さから自由落下させ貫通しないことが基準となります。
2類
メッシュシートと金網等を併用して飛来落下物による危害防止に使用するものです。
伸び×引張り強さが0.59KN以上であること、重量2.7kgの足場用鋼管を3mの高さから自由落下させ貫通しないことが基準です。
メッシュシートの役割
お家の外壁や屋根の洗浄時の水や塗装時の塗料、工事中に落下した材料等が現場以外に飛散するのを防止するために足場の外に設置されるシートです。 飛散防止ネットとも言います。シートには穴の開いており風を通します。工事現場内の塗料の臭いが充満するのを防いでもくれます。
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫