モルタル補修とは??

皆さんこんにちは!ユウキホーム本庄支店です🐒

今回はモルタル補修についてお話します!🧐

モルタルって何??

モルタルとはセメントまたは石灰に砂を混ぜて水で練ったもの!

外壁塗装タイル貼りに用いられます!

 

モルタルコンクリートの違いは??

モルタルコンクリートは配合する材料が違う!!

モルタル:セメント・砂・水

コンクリート:セメント・砂・砂利

モルタルコンクリートは混ぜ合わせている原材料が異なるため、硬化時の強度も異なります!!

コンクリートは建物基礎に使われるほどの資材なので、強度は高いと考えられています。

しかしセメントの配合比率はモルタルのほうが多いので、実質モルタルのほうが強度は高いのです。

 

モルタルのメリット・デメリットとは??

メリット                     デメリット

①デザインの自由度が高く、意匠性に優れている    ①熟練した職人が必要 

②金属性の外壁材のように熱くならない          ②ひび割れ 

③耐火性、耐久性に優れている              ③汚れが目立ちやすい 

                         ④高コスト

まとめ

外壁の仕上げは、建物の耐用年数にも関わってくるので、メリット・デメリットを理解し、

コストの面なども含め総合的に判断してたうえで、より理想に近い最適な外壁材を選択をしましょう😊

 

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!

💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫