リフォームとリノベーション何が違うの❓

こんにちわ🌞大宮支店でございます。

 

 

本日は、

「リフォームとリノベーション」

についてご紹介していきたいと思います✨

 

 

 

 

リフォームとは❓

 

修理補修をして元の状態に戻す事

 

マンションやアパートの場合には、入居者が退居した後、

その入居者の住む前の状態に戻すことを指す場合があり、原状回復ともいわれてたりしています。

 

例えば、古くなったキッチンの交換と考えても、10年前のキッチンと今のキッチンでは、

性能は大きく異なります。基本的には原状回復を目的としていますが、

導入する設備次第では、新築以上の仕上がりになることもあるでしょう。

 

 

リノベーションとは❓

作り変える事。

間取りから内装・配管などすべてをゼロから考え直す

プラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。

 

家族が増えたことから、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたり、

ライフスタイルや生活環境に合わせて自由自在アレンジできるところが魅力の1つです。

 

 

まとめ✨

 

リフォームとリノベーションを比較すると、リノベーションのほうが工事の規模大きくなります。

 

リフォームよりも工事が大規模になるため、多額費用必要です。

ただ、配管や水回り設備、間取りなどに大規模な改修を行うため、自身の利便性に合わせて設計が可能です。

 


 

 

以上、「リフォームとリノベーション」の

違いについてご紹介させていただきました👏

 

 


 

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など
幅広く展開しております🌟

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい📞✨

 

 

シェアする!