増し打ちと打ち替えの違い

こんにちは!郡山支店です💫

今回はコーキングの増し打ちと打ち替えについて話していきたいと思います✨

 

そもそもコーキングとは


コーキングとは、サイディングボードの家や他の外壁材に多くある外壁のボードのつなぎ目に

コーキング材を充填して塞ぐことです🔅

コーキングする場所は、外壁材の継ぎ目のほかにも、キッチンや洗面台、浴槽などの水回り、窓のサッシや屋根、通気口など雨水の当たる場所などです!

コーキングすることで建物の防水性や気密性を高めるほか、クッションとして建材同士の衝突や摩擦を防ぐという役割があります🎗️

コーキング材は風雨で自然と劣化していくもので、定期的に打ち直さなければなりません😥

 

 

増し打ちとは


増し打ちは、古い目地の上にそのままコーキングを塗り重ねる方法です。

古い目地の状態が悪いと上塗りした部分だけ剥がれてしまう恐れがありますが、作業の手間は少ないため費用はお安くできます。

コーキング工事をする際に、カッターで防水シートまで切ってしまう可能性のある場所

入隅など、建材を傷つけてしまう可能性のある場所に関しては、「増し打ち」で対応します。

費用が少なく打ち替えより簡単にできる増し打ちですがデメリットもあります😱

 

 

増し打ちのデメリット


コーキング増し打ちのデメリットは、元のコーキング材を撤去しないため、シーリング材の想定する耐用年数よりも早く劣化してしまう可能性があることです。

本来なら撤去しなければならないコーキング材は、古く劣化しており、新しいコーキング材を塗り重ねたとしても、ひび割れや隙間ができる可能性があります。

また、打ち替えに比べると、すぐに剥がれてしまう可能性も高いです。

増し打ちは、やむを得ず行う工事であるため、耐用年数よりも早くメンテナンスが必要になる可能性もあります。

 

 

打ち替えとは


打ち替えは、傷んだ古い目地をカッターなどで切り取ってから、新しいコーキング材を充填する方法です。目地撤去の手間がある分、増し打ちよりも少し費用がかかりますが、傷んだ部分をしっかり取り除くことができます。

打ち替えは増し打ちと比べるとデメリットも少なります🤗

 

 

打ち替えのデメリット


コーキング打ち替えのデメリットは、増し打ちに比べると、前のコーキング材を撤去する分の手間がかかってしまうことです。

また、費用に関しても、増し打ちに比べるとやや高くなります。

 

 

 

今回は、コーキングの増し打ちと打ち替えの違いについて説明しましたが、

いかがでしたでしょうか?

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい❣️💌

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿

シェアする!