外壁からの雨漏り😫💧

こんにちは🔅松本支店です😊

 

今回は≪外壁からの雨漏り≫についてお話しします⭐

 

雨漏りって

雨漏りとは、雨水が建物内部に浸入してくることで発生する現象です

屋根や外壁、ベランダ、サッシ、換気扇などから水が入り込むことで発生します😫💧

 

 

雨漏りの原因

 

雨漏りの原因は屋根だけじゃないんです❗❗

第1位 屋根から雨漏り
第2位 窓の縁から雨漏り
第3位 外壁から雨漏り

雨漏り箇所は非常に多く、1回で止まることは稀😣😣😣

そうなる前に外壁塗装や屋根塗装をしておくとよいです😯❗❗❗

 

 

 

外壁からの雨漏り

雨から守っているのは屋根だけではありません。実は壁も大切な役目を負っています🪄✨

壁からの雨漏りで多いのは、隙間から水が入りこみ、壁内を伝う雨漏りです😣💧

モルタル外壁はひび割れにより、サイディングは目地のシーリングが固くなり、劣化し細くなりぽろぽろと崩れた事によって、できた隙間からの雨水が壁の中に入ります😫😫😫

外壁にはエアコンのダクトや給湯器、雨戸、ベランダ、窓格子等、壁に穴をあけて設置している物がたくさんあります。壁に取り付けてあったものを取り外した後の穴の処理が適切でない場合、そこからの侵入もあります😫😫😫

外壁材の下地には防水紙が施工されており、室内で雨染みを見つけるというのはかなり被害が進行した場合と考えられます🌀🌀🌀

具体的には、防水紙が機能しなくなり、下地材に大量の水が含んだ状態です😯❗

カビや腐食が発生していることも考えられます。目に見えた症状がなくても、壁紙にシミができたり、雨が降った後、カビ臭いと感じた時には雨漏りを疑いましょう🔎🔎🔎

 

 

 

雨漏りの応急処置

雨漏りの応急処置には、バケツや布、吸水シート、ブルーシートなどを活用する方法があります。

雨漏りの被害を最小限に抑えるために、雨水が滴下する場所を保護しましょう😯🔎

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?💭

今回は外壁からの雨漏りについてお話ししました!

ユウキホームでは外壁塗装を承っております!
ぜひご相談ください😊⭐

シェアする!