
🌼\ こんにちは!イオンタウン守谷支店です! /🌼
今回は、外壁の色選びの注意点についてご紹介します♪
‘‘外壁はお家の顔‘‘ともいえるほどお家のイメージに大きく関わってきます。
なんかイメージと違った。なんてことがあるとなかなかすぐに変えるわけにもいかないですよね。😢💭
色選びの際に気を付けておくべき点はいくつかあります。
«色見本で見たときとイメージが違う»
これはパソコンなどの電子端末で見た場合、画面の明るさで色の見え方は変わってしまいます。
また、サンプルやカタログでも光の色や当たり方でイメージと異なってしまう場合があります。
その為、思っていた色とのズレが生じてしまいます。
ここでポイントになるのが‘‘太陽光‘‘です!!🌞✨
やはり外壁は普段太陽光を浴びるので塗りたい色を一度太陽光にあててみるとイメージと近くなります。
なので、午前中の晴れている時間帯に色を選ぶことをおすすめします💁♀️💕
«周りのお家と比べる»
これは、周りのお家とのバランスを考えて、周りと馴染む色にするか
それとも、個性的な色にしたり目立つ色にするかです。
自分の好きな色にお家を塗り替えたいですよね。
でも、原色系は経年劣化したときに古びて見えてしまったり、白や黒は汚れを目立たせてしまうので
注意が必要ですね🤔
また地域によっては景観ガイドラインが定められているかもしれないので
定められている場合は規定内の範囲で決めましょう。
«窓枠・サッシ部分・玄関ドア・手すりとの調和»
塗装をしない部分との相性も考えて外壁の色を決めましょう。
色合いはとても大事になってきます!!
いかがでしたか?
少しでも参考になれた嬉しいです😊💕
外壁塗装のことならユウキホームにお任せください!