波板とアクリル板の違いって?🧐

こんにちは!大宮支店です🐯
今日は『波板』と『アクリル板』の違いについてご説明します❢

■波板とは・・・

屋根材の一種で、主にベランダやテラス、駐車場駐輪場に使われます。
素材は、ポリカーボネート、ガルバリウム製、トタン製、塩化ビニル樹脂製、塩化ビニル(ガラスネット入)製
の5つがあります。
耐久年数は素材にもよりますが10年から20年と言われてます。

 

■アクリル板とは・・・

アクリル樹脂で作られたもので、透明性が高く、切断や穴あけ、曲げやすいなど加工もしやすいのが特徴です。
耐候性や耐衝撃性にも優れているのが特徴!!
最近ではパーテーションとしても使われていますね😳
耐久年数は10年から20年と同じぐらいですが、住んでいる地域や環境によって異なります!

 

 

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!

💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫