
こんにちは!熊谷支店です☺
今回は軒天井の塗装でよく使われる色のついて紹介します🎈
☝🏼白
軒天は屋根の裏側になることから明るい色を選択する方が多く、その中でもダントツで人気の色は白になります!
白と相性の良い色としては、黒や赤などの比較的濃い色と相性が良いので、外壁に濃い色を選択される方は白色をおすすめします✨
ただ、白は汚れが目立つ色でもあるので、湿気が溜まりやすい軒天ではカビや藻などの黒ずみが目立ちやすいというデメリットもあります。
☝🏼黒
外壁に白を選ばれる人には、軒天の色は黒がおすすめです!
屋根との一体感も出てかなり建物のイメージがかっこよくなります👏🏼
なお、その際は屋根の色も黒系に統一すると建物の印象がグッと引き締まります!
☝🏼クリア
白についで人気なのがクリア(透明色)です!
クリア塗装では軒天の素材がそのまま表れることになり、特に軒天の材質が木材調のものは最近流行っていますのでクリア塗装が良く栄えます。
ただ、クリア塗装は劣化が激しい軒天に使用してしまうと、みすぼらしい印象を与えてしまう事にもなるので、クリアを選択する軒天は新築から10年未満の建物がおすすめです😎
いかがだったでしょうか?
軒天塗装は、上記で紹介した色以外にも茶色や黄色などたくさん種類があるので、困ったときは人気色プロの方と相談して素敵なお家を作ってください🏠
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫