雨樋とは?

こんにちは熊谷本社です😊
今日は、雨樋とは?についてお話していこうと思います🦉📚‧·* ♪♬*
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃YUUKIHOME◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
☂- 雨樋とは? -☂
🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆
雨樋とは、屋根に降った雨水を地上や下水に
排水するための建築材料のことです。
☂- 雨樋の役割 -☂
🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆
屋根に落ちた雨水屋根全体から流れ落ち
騒音の原因になったり
建物を汚したり腐食させる原因となったりします。
さらに、水たまりや溝を作る原因になることもあります。
他にも、雨漏りや通行人への被害などを防ぐことができます。
☂- 雨樋の部位の役割 -☂
🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆🐌🌧*̣̩⋆̩°。🐸⋆🌧*̣̩⋆̩°。⋆
☔軒樋(ノキドイ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
屋根の軒先部に設置する部材で
勾配がつけられており、屋根上の雨水を
地面に落とさずに
受け止め雨水を集水器へ集める役割があります。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
☔縦樋(タテドイ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
建物の外壁に並行して設置される部材で、
竪樋とも呼ばれる。
軒樋によって集められた雨水を
地面に運び、雨水が周囲に飛散するのを防ぎます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
☔集水器(シュウスイキ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
軒樋が受けた雨水を集めて、縦樋に流すための部材です。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
☔エルボ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
集水器で集められた雨水を
縦樋に流す際に向きを変えるために施工される部材です。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
☔這樋(ハイドイ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
上層階の縦樋から
下層階の集水器に雨水を運ぶための部材です。
2階以上の建物に設けます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
雨樋には雨水から建物や人を守る目的があり
部分ごとに種類や名称が異なります。
定期的に掃除などを行えば、排水機能を維持することができるでしょう。
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃YUUKIHOME◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております🌟
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい📞✨

シェアする!