
こんにちは!佐久平支店です✨
空気が冷たくなってきましたね🍃
佐久平支店・軽井沢支店が所在する長野県は朝晩と霧がすごく、
特に軽井沢は霧で、あたり一面真っ白になります…😱
さて今回は、前回のブログのパート2
「ガルバリウム鋼板・ステンレス」について紹介していきます!
③ガルバリウム鋼板・・鋼板にアルミと亜鉛の化合物をメッキした素材
○ 錆びにくい
○ 耐久性に優れている
○ 汚れがつきにくい
✕ 一度傷が付くとその部分から腐食に繋がる可能性あり
✕ 単価が高い
point !!
通称「トタン」とも呼ばれるガルバリウム鋼板ですが、
スタイリッシュでスッキリとしたデザインから
屋根・樋同様にガルバリウム鋼板を使用するお家も増えてきました!
本物のトタン(鉄)よりも錆びにくく、耐久性や耐候性も◎
④ステンレス・・・複数の金属を化合した合金の一種
○ 錆びにくい
○ 耐久性がある
○ 同様に耐久性の高いアルミニウムと比べると安価
✕ 傷が付きやすい
✕ 錆びが発生する可能性もあり
point !!
耐久性でいうとステンレスが1番優れており、
とくに台風の多い地域では重宝されています!
見た目でいうと、継ぎ目がないのも特徴で
モダンな印象を演出することが出来ちゃいます✨
今回は「ガルバリウム鋼板・ステンレス」の素材についてご紹介しました😊
どちらも金属ならではの優れた特性を持っていますね🍀
次回は「銅・アルミニウム」の素材についてご紹介します!
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫