雨樋の種類

☔🐸こんにちは熊谷本社です🐸☔

今日は、雨樋の種類についてお話していこうと思います🎵✨

🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧

一口に雨樋と言っても

実は形状・素材・部品などによってさまざまな種類があるんです。

・雨樋の形状ごとの種類や特徴
・雨樋の素材ごとの種類や特徴

・雨樋の部品の種類や役割

上記を把握することで

どの雨樋が自分のニーズに合っているのかがわかるようになるでしょう😸🎶

🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧

雨樋には、次の4つの形状があります。

・丸型
・角型
・リバーシブル型
・特殊型

以下でそれぞれの特徴について説明します❗❕

🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧

✿丸型✿

半円のような断面になっている雨樋で、最もポピュラーなタイプです。
単純な形状で流通量も多いため安価で入手できます🤗✌🏻
築20年以上の一般住宅は、丸型の雨樋が使われていることがほとんどです。

✿角型✿

断面が四角形になっているタイプの雨樋です。
丸型よりも流水量が多い一方、価格も高くなりやすい傾向にあります❕❗
雨が多い地域や豪雨の可能性があるエリアでよく利用します。

✿リバーシブル型✿

片方は丸型、もう一方は角形になっている雨樋を指します😮😮
丸型と角型の中間くらいの流水量を確保できる雨樋です。
流水量を増やしつつ、デザインは丸型にしたいときなどに使われる傾向にあります。

✿特殊型✿

集水器の中に雪が詰まったり雪かきの際に

雨樋が傷付いたりすることを防ぐために覆いがついているタイプの雨樋です。

主に雪国で使います。❄️降雪量⛄が少ない地域では、

🍂落ち葉🍃などが雨樋に入ることを防止するために使用することもあります❗❕

特殊な形状で用途も限られているため流通量は少ないです。
他の形状と比べると価格も高くなりやすいです。

雨樋は、形状・素材・部品によってたくさんの種類があります。
それぞれに特徴は異なるため、なんとなくで選ぶと後悔するかもしれません。
雨樋の知識を身に付け、目的に合った種類を選びましょう🤗🎶

🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております🌟

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい📞✨

 

 

シェアする!