雨樋の部分名称🌧

こんにちは!軽井沢支店です😺
実は雨樋には場所によって名称が変わるのをご存じでしたか?
今回は、呼び樋についてご紹介します!

 

 

 

 

軒樋(のきどい)と縦樋(竪樋、たてどい)とを連結する横引きの樋のことを言います!
元来は、軒樋に接続する枡を鮟鱇(あんこう)と呼び区別されていましたが、 現在では軒樋と縦樋の接続部分全体を含めて

「呼び樋」と呼びます!

 

雨樋にはさまざまな種類がありますが一般的な耐用年数は約二十年です!雨樋は塩化ビニールという素材で出来ているので紫外線などの影響で少しずつ傷んで割れてしまいます…。

ですので定期手な点検をお勧めします!!

当社では外壁の無料診断、雨樋点検など幅広く展開しております。

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!

💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫