鼻隠しとは❓

こんにちは🔅小山支店です❗

 

 

 

今回は鼻隠しについてご紹介させていただきます😊

 

 

 

 

 

 

鼻隠しとは❓

 

鼻隠し(はなかくし)とは、軒先に取り付けられる横板です。垂木と呼ばれる屋根の枠組みの縦軸先端部分の切り口を隠すために、

 

取り付けられた部材。

 

そして、この垂木の先端を建築用語でと呼ぶため、この部材は鼻隠しと呼ばれています。

 

雨どいのついていないケラバ側の先端ににつけられる場合は、破風板(はふいた)と呼ばれます。

 

鼻隠しの役割

 

屋根の強度を上げる

 

垂木同士をつなぐ役割をしているので、屋根の強度が上がる効果があります。

 

見栄えを良くする

 

一番の目的は屋根の垂木の切り口を隠し、見栄えを良くすることです。

 

垂木の腐食を防止

 

垂木の鼻といわれる切り口がは、水分を吸収しやすいので、その小口を鼻隠しで覆うことで、垂木の腐食を防止します。

 

 

雨どいのとりつけのため

 

 

鼻隠しは見栄えだけでなく、雨水処理に不可欠な雨どいを取り付ける重要な部位でもあります。

 

 

鼻隠しのメンテナンス方法

 

鼻隠しの塗料の劣化が気になったら、放置せずにはやめに塗り替えしましょう。

 

放っておくと屋根の構造まで被害が及んでしまいます。

 

屋根や外壁塗装と同時に鼻隠しの塗装も合わせて行うと良いでしょう。

 

鼻隠しについている雨どいは、外さず塗るときもありますが、そのまま同じ塗料で雨どいと鼻隠しを塗ってしまう場合もあります。

 

同一塗料で塗ると、一体感があり、見栄え的にもメリットがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか❓

 

 

今回は鼻隠しについてご紹介させていただきました🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌟当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております🌟

 

 

 

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい😊🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする!