
こんにちは❢
イオンタウン守谷支店です🔅
今回は、‘‘笠木‘‘について皆さまにお話ししたいと思います❢🗣✨
笠木とは・・・ 小さな屋根❢
笠木は、元々鳥居や門などの一番上にある立派な木のことをいい、小さな屋根として使われています✨
なぜ、笠木が必要なのか。それは、躯体や外壁を腐敗から守るため。
つまり笠木はその下にある壁や躯体を保護する役目なんです💪🛡✨
💁
笠木は防水の役割としても皆さまのお家を守ってくれているんですが・・・
屋根から飛び出しているベランダやバルコニーにある笠木は雨や紫外線の影響で、
劣化してヒビが入ってしまうんです。また、金属製の笠木だと錆びやすく、放っておくと雨漏りの原因にも繋がります☔🏚⚡
これを機にご自宅の笠木を確認してみてはいかがでしょう👀💫
今回は‘‘笠木‘‘についてご紹介させていただきました❢
気づかないうちにお家が傷んでいくのは怖いですよね💦
お家の外壁の事ならユウキホームにぜひご相談ください🙇💞