🌈外壁塗装の色褪せしやすい色🏡🤔💭

 

🌈こんにちは!イオンタウン守谷支店です😌💕

今回は‘‘外壁塗装の色褪せしやすい色・しにくい色‘‘をご紹介します♪

そもそも色褪せの原因は、

紫外線によって元素同士の結合が破壊された場合

酸化などの化学変化が起こり、物質が変化した場合

などが あげられます。

日の光酸性雨は自然の現象なので100%防ぐことはできませんが、

色によってまた変わってきますので、外壁の色選びで悩んでいる方は

参考にどうぞ💁‍♀️✨

 

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • •

 

ベスト3

 

👑第3位👑

赤みが強いか青みが強いかで色褪せの進行度は変わってくるが

紫は景観条例の規制の対象にもなりえるので危険かも・・・😢💭

 

👑第2位👑

黄色

窒素元素同士が結合しているが紫外線の影響で遮断されるため

色褪せが早いと言われている🌤️

 

👑第1位👑

耐光性が高くないので色褪せがとても早い

あの東京タワーですら5年に一度塗り替えられている・・・🗼

 

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • •

 

ベスト3

 

👑第3位👑

元素同士の結合が耐光性に優れているため色褪せしにくい

 

 

👑第2位👑

汚れが目立ちやすいが光に分解されない強力な炭素結合があるため

色褪せしにくい💪🔥

 

 

👑第1位👑

黒同様汚れが目立つが、化学変化が起こりづらく色素の結合が切断されにくいため色褪せしにくい✨

 

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • •

 

いかがでしたか?

色によって外壁の色褪せの進行度が変わるなんて面白いですよね。

今回は‘‘外壁塗装の色褪せしやすい色・しにくい色‘‘についてご紹介させていただきました♪

外壁でお困りの方はぜひ、ユウキホームにご相談ください😌💕

 

  • 当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。

    お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!

    💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫