
こんにちは😎品川支店です👀👀
外壁について知りたいけど下塗りってなんだろう❓
見えていないならやらなくてもいいのでは❓と考えている方いると思います、、、!
なので今日は外壁塗料の下塗りにつてお話させていただきます❢❕
?外壁塗料の下塗りとは?
下塗りとは外壁塗装をする際に行われる際に1番最初に塗装されるものです❕
基本的な外壁塗装は、、、
下塗り→中塗り→上塗りの3工程が行われます✨
外壁なんて見えてない部分を塗っても意味ないのではと思ってしまうかもですが
なんと下塗りをしっかり行わないと、、、
外壁の上塗り塗料の耐久性を発揮できないのです😫
他にも下塗りには外壁と上塗りを密着させたり
傷んだ外壁に上塗り塗料が染み込むのを防ぐ効果があります😊✨✨
そんな下塗り塗料にも現場によってはいくつかの使い分けがあります🎉🎉
下塗り塗料の種類は?
1⃣シーラー
傷んだ外壁に塗料が吸い込むのを防いでくれます✨
シーラーの中にも水性タイプと溶剤(油性)タイプの2種類があります❕
2⃣プライマー
効果はシーラーとほぼ同じ!
だけど中には錆止め効果のあるやつもあるので
金属の外壁などに使用することが多いです!
3⃣フィラー
劣化や凸凹の激しい外壁にはこのフィラーを使用します❕
上記2つは液体がサラサラなのですがフィラーはとてもドロッとしています💧
なのでひび割れや凸凹を覆い滑らかにすることができます💯
他にもいくつかの種類がありますが代表的なものを上げさせていただきました❕
いかがでしたか❓少しでも下塗り塗料について知っていただけたら嬉しいです✨
お家の屋根や壁など少しでも気になることがあればぜひユウキホームにお問い合わせください💌
当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。
お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください!
💫また当社の施工実績はこちらの画像から💫