内装工事は依頼できますか?

こ ん に ち は 熊 谷 本 社 で す 😊

今 日 は 、内 装 工 事 は 依 頼 で き ま す か ?に つ い て

お 話 し て い こ う と 思 い ま す 🦉📚‧·* ♪♬

 

 

内装工事は室内って事もあり、あまり目にしませんよね。

 

長く生活してると外観だけでなく内装も傷んできます。

では内装工事とはいったいどんな工事でしょう?

今回はこちらの疑問について具体的にお答えしていこうと思います。

 

Q.内装工事は依頼できますか?

 

も ち ろ ん!!!で き ま す🤝💞

 

で は 内 装 工 事 と は

ど ん な 工 事 が あ る か ご 紹 介 し て い き ま す!

 

  軽 鉄 工 事 

時 代 と と も に 変 化 し現 在 で は 軽 鉄 工 事 が 一 般 住 宅 に も 普 及 し て い ま す。  

 

 

 

 

壁の軽鉄工事

 

 

壁 や 間 仕 切 り の 仕 上 が り の 位 置 に 合 わ せ て

ラ ン ナ ー を 取 り 付 け ス タ ッ ド と い う 部材 を 付 け て い き ま す。

 

 

ス タ ッ ド は 壁 の 土 台 と な る 鋼 材 で  前 に 取 り 付 け た


ラ ン ナー に 必 要 な 長 さ に 切 断 し は め 込 み ま す。

 

 

天井の軽鉄工事

 

 

天井のコンクリートの躯体に一定の間隔でドリルを使って穴を掘ります。次にその穴にアンカーを

 

打ち込み打ち込んだアンカーの雌ネジにつりボルトを取り付けします。つりボルトの先端に天井材の

 

基礎となる鋼材のハンガーを取り付けそこに長い鋼材を取り付けてその下に別の鋼材を格子状にビス留め

 

します。最終的には石膏ボードを格子状になった鋼材にビス留めしてクロスなどで仕上げれば完了です。

 

 

 

軽鉄工事のメリット

  * 火 災 に 強 い *  

 


木材と比較すると鋼材を使用する軽鉄工事は難燃性に優れている

 

  * 狂 い が な い *  

 


木材と比較して鋼材は耐久性が高く狂いも起こりにくいメリットがあります。

 

木材は年月の経過と共に反りや曲がりが起きる可能性が高いです。

 

鋼材が劣化しないわけではありませんが虫食いの心配はなく

 

極端なゆがみが出る心配もありません。

 

 

  * 工 期 の 短 縮 *  

 


軽鉄は軽くとても加工しやすい点も大きなメリットです。

 

木材はいろいろな部材を組み合わせる必要があるのに対し軽鉄は

 

あらかじめ形状が分かれば一体にして加工することが可能となっています。

 

軽鉄の加工性の良さは工期の短縮にもつながり

 

木材を使用するよりも実際に短期間で工事を終えることができます。

 

 

  *  価 格 を 抑 え ら れ る *  

 


工期を短縮する事で人件費も抑えられ工事費を大幅に削減する事が出来きます。

 

木材にも単価が安い材料もありますが鋼材よりも価格の上下が激しく鋼材は

 

大量生産でき供給も安定していることから

 

木材よりも安く仕入れる事が出来ます。

ク ロ ス 工 事

 

壁紙の張り替えの目安は約10年と言われています。  

 

 

 

 

 

 

年数に関わらずこんな症状が見られる場合は、張り替えのタイミングですので覚えておきましょう!

 

📍 日焼けで家具の跡ができている

 

📍タバコの臭いなどが染みついて取れない

 

📍消臭機能や防水機能などの効果が薄れている

 

 

 

壁紙の剥がれは新築物件の場合1~2年は建材の状態が落ち着かない為

 

湿気や気温で伸び縮みしてしまい壁紙が剥がれやすくなることがあります。

 

このような症状については無理に補修しようとせず

 

住宅の施工会社にご相談いただくことをオススメします。また

 

🔴部屋の模様替えや家具・家電を新調するタイミング

 

🔴部屋の使用用途の変更時などでこの壁紙はちょっと合わないな

感じたときも張り替えのタイミングになります。

 

壁紙は沢山種類があるのでよく考え張り替えるようにしましょう!

 

 

塗装工事

 

ロスは大量生産されている為安価で購入しやすく

高機能な商品も流通していることから主流な内壁材とされてきました。

しかし新築やリノベーションにおいて内装を塗装する方も

増えつつあります。

 

 

 

 

 

 

 


おしゃれな色の塗料も人気が出ております。
内壁に塗装するか壁紙を使うかは

 

🔴汚れがついても気にならないか

 

🔴今後壁全体をリフォームしたい機会が多くなるかどうか

 

という点を基準にして考える事が大切です。内壁の塗装を検討したいときには

 

壁紙クロスと異なる特徴をよく理解してから施工を開始するようにしましょう。

 

 

内装・塗装工事のメリット

 

  *  オシャレな質感 *  

 

壁紙クロスには出せない素材感が魅力です!

 

  *  カラーが豊富 *  

 

塗料は複数の色を混ぜてオリジナルの色を作ることが可能で

 

白1つでも🤩164🤩ものバリエーションがある製品も販売されています。

 

もちろん、好みに合わせてオーダーカラーを注文することもできます😊

 

  *  汚れても塗り替え出来る*  

 

塗装仕上げの壁であれば部分的に直したいとき周囲の色に合わせて塗るだけで

 

OKなので、大掛かりな作業をする必要がありません。

 

 

内装・塗装工事のデメリット

 

  * 汚れがつきやすい*  

 

壁紙に比べて塗装した壁の方が汚れが付きやすい点についても注意が必要です。

 

子供部屋や油・水が跳ねやすいキッチン・玄関や廊下も物がこすれたときや手を

 

ついたときの跡が残りやすいので壁紙の方が向いているかもしれません。

 

  * 塗り替え時の臭いが気になる場合がある  

 

塗装を施した直後は独特の臭気に不快感を覚える可能性があります。

 

通風性を良くし換気扇を回す事でしっかりと換気するようにしましょう。

 

 

木製建具工事

ドア・引き戸・襖戸・障子戸などが該当します。  

 

 

 

 

建具の修理・取付を依頼するタイミングは?

 

建具に不具合が発生した際修理や取り付けを専門業者に依頼せず自分で行おうとする方も

 

いらっしゃいます。修理をご検討中の場合以下の項目に当てはまる場合は自分で修理しようとせずご依頼ください。

 

📍 不具合の原因が何なのかわからない

 

📍修理に必要な部品が店頭で見つからない

 

📍自分で修理してみたが何度も症状が再発する

 

 *建具取付の場合

 

 

修理ではなく取り付けの場合は基本的に自分で行うような事はせず業者に依頼するようにしましょう。

 

特に水回りに関する建具取り付けの場合精密な作業が求められます。

 

自分で行うと水漏れを起こしてしまう可能性があるので注意しましょう。

 

また水回り以外の取り付けもミリ単位の調整までは難しいため動きが固すぎたり

 

ガタガタになったりする場合があります。サッシや網戸のような比較的簡単に交換できるものは

 

既存と全く同じものが購入できるのであれば自分で取り付けを行う事も可能です。

 

建具は非常に多くの種類があり種類が変われば不具合の内容も違いますし修理方法も違います。

ですので自分で修理できる場合もありますが長く快適に使いたいのであれば専門業者に依頼した方が確実です。

 

建具の修理・取り付けが必要になった場合は、できるだけ業者に依頼するようにしましょう。

他にもユニットバスリフォーム・トイレ・床張り替え・キッチン・洗面台交換なども行っております。

 

当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など
幅広く展開しております🌟

お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせ下さい📞✨

シェアする!