貫板とは?

こんにちは!
長野支店です🌼
今日は、

貫板とは?

についてお話していきます✨

 

 

貫板とは?

「貫板」はスレート屋根などで使用される

棟板金を固定するための下地材のことを指します。

棟板金自体は屋根の棟と呼ばれる部分に設置される板金なのですが、

その内部には貫板と呼ばれる板状の部材があり、

その貫板に棟板金を被せて釘を打ったり、ビスを使って固定しています。

以前は木製の貫板が使用されることが多かったのですが、

木製の貫板は水分によって腐食するという特徴があるため、

近年では樹脂製のものが増えてきています。

 

 

貫板劣化の原因

貫板は日々の気候変動や自然の影響を直接受けるため、

時間とともに劣化します。

とくに、雨風や紫外線・温度変化は貫板に大きな負担をかけ、その寿命を縮めます。

また、木製貫板は湿度の変化により腐食しやすく、

ガルバリウム鋼板は塗装が剥がれることで錆びやすいです。

貫板の劣化は、見た目の変化や機能の低下で確認できます。

たとえば、色あせ・割れ・歪み・腐食・錆びなどがあります。

また棟板金が固定されていない、棟板金が浮いているなどの現象も、

貫板の劣化が進んでいる兆候です。

 

 

劣化を放置する危険性

貫板の劣化を放置することでよく見られる被害として、

雨漏りが挙げられます。

貫板が劣化することで屋根に隙間ができ、

そこから雨水が浸入してしまうのです。

長期間にわたり雨水が浸入することで、

屋根材が腐食して屋根全体の劣化につながりかねません。

貫板が劣化することで棟板金をはじめとする屋根材が、

強風で吹き飛んでしまうリスクもあります。

 

 

貫板のメンテナンス

・釘の打ちなおしやビスの締め直しを行う

・屋根塗装、棟板金塗装を行う

・棟板金の周囲のコーキングを行う

 

 

 

🌟まとめ🌟

貫板は屋根の頂上部分である棟を守る重要な場所に存在しています。

貫板が劣化する、破損することによって棟板金を固定することができなくなってしまいます。

棟板金がズレてしまう、外れてしまうという状態になると

隙間から雨水が浸入することにもなりますし、

完全に外れると落下してしまうという危険性もあります。

最近は耐用年数が長い樹脂製のものも増えていますので、

こうしたものに交換するのもおすすめです。

 

 

屋根や外壁などお困りの方はぜひユウキホームにご相談ください


当社では外壁の無料診断、雨漏り診断など幅広く展開しております。


お気軽に最寄りのショールームへお問い合わせください💌📞

シェアする!