
こんにちは!高崎支店です🐷🍀
今回はALCについてお話しします!
ALCとは軽量気泡コンクリートのことです。
ALCの主な原料は珪石、セメント、生石灰などでALC内部に気泡を含んでいるのが特徴です。
外壁だけではなく屋根や床、間仕切りなどに使用される建材で、住宅以外にも高層ビルや中低層ビルなど、さまざまな建物の構造材料として使われています!
ALCを外壁材にしたときのメリットとデメリット
🍎メリット
⇒優れた耐久性
⇒優れた耐火性
⇒高い断熱性で夏は涼しく、冬暖かい
🍏デメリット
⇒吸水性が高い
⇒他の外壁材に比べると高価
ALCを外壁材にする際に気をつけるべきポイント📌
・水が天敵なので防水性の高い塗料を使用する
・定期的にメンテナンスをおこない、外壁を良好な状態に保つ
・コーキングも補修する必要があることを理解しておく
いかがだったでしょうか?
ぜひお気軽にご相談ください🎈✨