- 塗装をする必要性はあるのですか?
- 腐食から建物を保護するため、そして美観をつくりだすためです。
放っておくと自然環境の影響で家が傷み、水漏れや腐食が進行するので、定期的に塗装をする必要があります。 - 塗装を行う時期はいつ頃がいいですか?
- 塗料に適している環境基準は、気温5℃以上、湿度85パーセント以下です。
関東では、おおよそ3月から12月初旬までが塗装に適している時期です。 - 新築時と比べて外壁の色が違うように思うのですが、塗り替え時期でしょうか?
- 壁をさわってみて、白いチョークのような粉が手についたら、塗り替えするサインだと考えてください。
- 外壁塗装はどのぐらい持つのでしょうか?
- 仕様する塗料、施行の仕方によって変わってくるので、弊社までご相談ください。
- 見た目がそんなに気にならないのですが、塗装する必要はありますか?
- 詳しく見て見ないとわかりませんが、10年経ったら診断することをお勧めします。
弊社では、無料診断を行っているので、遠慮なくお申し込みください。 - 塗装の色は選べるでしょうか?
- もちろん、選べます。弊社でもプロのスタッフがアドバイスしますのでご相談ください。
- 壁に細かい亀裂が入っているのですが、塗装で直るでしょうか?
- 細かいひび割れ補修を行ったうえで、塗装しますのでご安心ください。
- 外壁に長いひびが入っているのですが、放っておいても大丈夫でしょうか?
- 塗膜に裂け目が出来る現象で、クラックと言います。
塗膜が割れているため、裂け目から浸水する恐れがあるので、補修をお勧めします。 - 門扉の鉄部分のサビを何とかしてほしいのですが?
- サビを除去したうえで、サビ止め塗料を塗装します。
- 養生とは何のことですか?
- 塗料が付着しないようにビニールシートで覆うことです。
建物だけでなく、自動車や植物にも養生させていただきます。 - 雨の日は作業できるでしょうか?
- 雨の日は、作業を進めることができません。
天候によって、工期、作業日程について変更がある場合があるのでご了承ください。 - どのような塗料がお勧めですか?
- 耐久性のある高品質なものを選ぶとよいでしょう。
高品質な塗料は高額になりますが、耐久性、寿命がまったく異なるので、長い目で見ると低コストになるのでご検討ください。 - 屋根のリフォームとは、どんなことをするのですか?
- 屋根、下地の状態を確認させていただいて、葺き替え、補修、塗装などを行います。
- 屋根はどのぐらいの期間でメンテナンスが必要ですか?
- 使っている屋根材によって変わりますが、15年ぐらいをめどに点検をしてください。
また、台風や地震、大雨などの影響を受けたときは、随時メンテナンスが必要です。
ちょっとした瓦のズレから、雨漏りが発生して、大規模なリフォームになることがあるので、定期的な屋根点検が必要です。住まいのかかりつけ医であるユウキホームにお任せください。 - 見積もりをお願いしたいのですが、費用はかかりますか?
- 無料で見積もりさせていただきますので、いつでもご連絡ください。
- 外壁が劣化しているかどうか診断してもらいたいのですか?
- はい。喜んで、無料にて診断させていただきますので、ご相談ください。
- 見積もりをとったらかならず依頼しなくてはいけませんか?
- いいえ、その必要はありませんのでご安心ください。